旧暦美人ブログ
〒224-0001 神奈川県横浜市都筑区中川3-7-6
株式会社パンゲア mail:kyureki@pangea.jp
TOP
ダイアリーページ
旧暦閏月のお話
旧暦美人コラム
オモムキ・ノート
旧暦で月を楽しむ
選べる8柄
こだわりのエコ素材
旧暦美人ブログ
西暦・旧暦併記の手帳&カレンダー「旧暦美人」|ホーム
>
ブログ
> 旧暦美人ブログ
ブログ
2023/03/09
今日は西暦カレンダー3月9日、旧暦では2月18日です。
今夜は、立って待つには長すぎる頃出る居待月です。 夜8時〜9時頃から翌朝6時〜7時くらいまで見られます。 #SALE #体調管理 #月の形 #月 #月の名前…
2023/03/08
今日は西暦カレンダー3月8日、旧暦では2月17日です。
今月も今夜の月から続く4夜連続月待ちネーミング、スタート! 今夜は、立って待つことができるころ出る立待月です。 月が上空に上がるのは7時〜8時頃、翌…
2023/03/07
今日は西暦カレンダー3月7日、旧暦では2月16日です。
今夜の月は、十六夜(いざよい)です。月の出が遅くなっていき、月がためらっている(いざよっている)と見立てられたのだそうです。月の出は夕方5時半〜7時…
2023/03/06
旧暦美人ダイアリー2023年版他の半額セールスタート!
STORESの旧暦美人販売サイトでは、今日から旧暦美人ダイアリー2023年版他の半額セールがスター トします! https://kyureki.stores.jp ダイアリー2023を…
2023/03/06
今日は西暦カレンダー3月6日、旧暦では2月15日です。
今日は、二十四節気の啓蟄です。冬眠していた虫が穴から出てくる頃という意味です。本来は、まだちょっと先なのですが、近頃は暖冬なので、ホントにこの頃から…
2023/03/05
今日は西暦カレンダー3月5日、旧暦では2月14日です。
今夜の月は、十五夜前夜の「小望月(こもちづき)」。 勢いに満ちていると言われます。午後3時半〜5時くらいから明け方4時半〜5時くらいまで見られます。 …
2023/03/04
今日は西暦カレンダー3月4日、旧暦では2月13日です。
今夜の月は、十三夜月。十五夜に次いで美しいとされています。 午後1時半〜3時半ごろから翌朝3時半ごろまで出ています。 これからまさに満ちていく様が「…
2023/03/03
今日は西暦3月3日、旧暦では2月12日です。ところで今日は「ひな祭り」?
今日は「ひな祭り」? 今日は西暦の日付だと五節句の「桃の節句(ひな祭り)」という訳ですが、五節句はもともと旧暦の日付で決まっているので、旧暦3月3…
2023/03/01
今日は西暦カレンダー3月1日、旧暦では2月10日です。
今夜の月は、「とおかんやの月」。 旧暦の毎月10日の月です。 十五夜、十三夜とともに美しいとされ、月見の習慣があったといわれています。天気がよければ…
2023/02/27
今日は西暦カレンダー2月27日、旧暦では2月8日です。
今夜は、上弦の月。右半分が光って見える半月です。10時〜12時頃に上空に上がり、今日が終わる頃まで見られます。これから満月に向かって、月はどんどん太…
2023/02/22
オリジナルペンホルダーをプレゼントするありがとうセール開催中
現在、オリジナルペンホルダーをプレゼントするありがとうセール開催中です。多くの方からご注文をいただいています。 西暦2月28日まで。セール期間中に…
2023/02/22
今日は西暦カレンダー2月22日、旧暦では2月3日です。
今夜の月は、三日月です。実はこの三日月、今でももう出ているのです。そしてだいたい夜7時〜8時くらいまでは上空にあります。 天候の良くない地域もあり…
‹
1
2
3
4
5
6
7
›
»
New
23/04/22
今日は西暦カレンダー4月22日、旧暦では3月3日です。
23/04/21
今日は西暦カレンダー4月21日、旧暦では弥生3月2日です。
23/04/20
今日は西暦カレンダー4月20日、旧暦では弥生3月1日です。
TOP