〒224-0001 神奈川県横浜市都筑区中川3-7-6
株式会社パンゲア mail:kyureki@pangea.jp
今日は西暦カレンダー8月14日、旧暦では7月17日です。
今夜の月から4夜連続で続く、月待ちネーミング。今夜は、立って待つことができるころ出る立待月です。 夜9時〜9時半ごろから翌朝6時〜7時半くらいまで見られます。
(おまけ情報)月の形がはっきり見えるわけ。
晴天の夜であれば、月の形は空に平面をぺたりと貼り付けたように見えます。満月ならお盆のように、三日月ならペーパームーンのように。実はこれは当たり前ではないようです。
球体であれば周辺部はやや暗くなって立体的に見えるのですが、月のエッジはシャープで、まるで平面のようです。その秘密は、月の表面をおおっているレゴリスという砂にあるのだそうです。レゴリスは光を乱反射する性質があり、そのことで真ん中でも端でも明るさがあまり変わらず、平面のように見えるというわけです。 きょうの立待月でもそんな感じが実感できるかも・・・。
#体調管理 #月の形 #SALE #月 #月の名前 #月の満ち欠け #旧暦 #旧暦美人 #手帳 #暦 #こよみ #カレンダー #卓上カレンダー #季語 #季節 #旬 #ヨーガ #整体 #北欧デザイン #満月 #新月 #江戸 #里山
23/04/22
23/04/21
23/04/20
TOP
今夜の月から4夜連続で続く、月待ちネーミング。今夜は、立って待つことができるころ出る立待月です。
夜9時〜9時半ごろから翌朝6時〜7時半くらいまで見られます。
(おまけ情報)月の形がはっきり見えるわけ。
晴天の夜であれば、月の形は空に平面をぺたりと貼り付けたように見えます。満月ならお盆のように、三日月ならペーパームーンのように。実はこれは当たり前ではないようです。
球体であれば周辺部はやや暗くなって立体的に見えるのですが、月のエッジはシャープで、まるで平面のようです。その秘密は、月の表面をおおっているレゴリスという砂にあるのだそうです。レゴリスは光を乱反射する性質があり、そのことで真ん中でも端でも明るさがあまり変わらず、平面のように見えるというわけです。
きょうの立待月でもそんな感じが実感できるかも・・・。
#体調管理 #月の形 #SALE #月 #月の名前 #月の満ち欠け #旧暦 #旧暦美人 #手帳 #暦 #こよみ #カレンダー #卓上カレンダー #季語 #季節 #旬 #ヨーガ #整体 #北欧デザイン #満月 #新月 #江戸 #里山